Skip to main content

今年もお世話になりました。

2016年の干支(えと)は丙申です。

干支は年賀状を書く人ならきっと年末ごろになって意識するはずです。動物で言えば、申年(さるどし)です。もっと暦(こよみ)っぽく言うと、丙申(ひのえさる)が干支。申の前にある「丙」は「ひのえ」と読みます。「さる」は十二支の1つ。新年は形がはっきりする、固まっていくという成長段階だそうです。今やっていることが自分にとって何なのかを定義してみるのはどうでしょうか。何を目的に頑張っているのか、きちんと見直してみる。この後のさらなる成長につながる何かが現れるかもしれませんね。

新たな発見。

それをきっかけに新たな道が開かれるかもしれません。2016年は、頑張ってきた人の努力が形になっていく年とまとめたいと思います。

『 飲んだら乗るな 横になれ 』

年末・年始は忘年会、新年会、歓送迎会などで、何かと飲酒の機会が多くなる時節です。「食べてすぐに横になると牛になる」という行儀作法を親から教えられてきましたが、これを転用し、 酒を飲んだら牛になれ(横になれ)とすると、酒愛好家にとってはとても都合が良く健康にもいいそうです。

images (1)酒の主成分であるアルコールは、大半が肝臓で処理され、その処理を助けるためには、体を横にするのが効果的だそう。肝臓の正常な働きを保つためには、新鮮な酵素と栄養に富んだ血液の供給が欠かせない。さらに、十分な血液量があることも重要で、この肝血液量は体が立っている状態を基準にすると、横になった時には2倍に増え、逆に事務仕事などの軽作業をすると半分になり、激しい運動をするとさらにその半分にまで減少するそうです。また、血液中のアルコールは、肝臓のアルコール脱水素酵素(ADH)によって、酔いの原因となるアセトアルデヒドに分解され、最後には炭素ガスと水に分けられる。悪酔いや二日酔で苦しまないためには、飲んだら早めに 「牛」 になって、この過程を助けることが一番。また、酒量を1~2合に控えることも大切。くれぐれも飲みすぎには注意しましょう!

「 勧君更尽一杯酒 」君に勧む 更に尽くせ一杯の酒  王維(唐の詩人)

猿田彦神社最後に、新年の初詣は数百年の歴史がある猿田彦神社にお参りされたらどうでしょうか。猿は木から落ちないことから受験生の合格祈願として参拝する人も多いとのことです。

今年の干支、来年の目標を皆さんに宣言してご挨拶の代わりとさせていただきます。

良いお年をお迎え下さい。<(_ _*)> ありがとうございました。

クリスマスイブに

MIDNIGHT FLIGHT~ ひとりぼっちのクリスマス・イブ

ラジオから懐かしのメロディー。ハンドルを握りながら、うん、確かに今一人ぼっちのクリスマス・イブ。この曲、めっちゃ懐かしくなんか切なくそして甘酸っぱいセンチな思い出が。。。

若かりし頃の記憶がよみがえります。皆さんもクリスマスの思い出一つ二つあるのではないでしょうか?

2クリスマス

老いていくばかりはつまらないなぁ~って改めて感じますね。昔にはどうあがいても戻ることはできないけど、これからもっと、もっとわくわく、ドキドキできることを信じて明日を夢見て強がっている私がここにいます。

 

クリスマスしっとりソングもいいけれど、やっぱ、

♪゜・*:.。. .。 夜の とばりにまぎれそっと 君に口づけ浮かれた街を 背にして. Wow Wow Wow…。. .。.:*・♪  浜田省吾の懐かしの.。.:*・゚Merry-X’mas:*・゚。:.*ごきげんなメロディー。

BGMや店舗のディスプレイ、そして閑静な住宅地にすらクリスマスイルミネーションが飾られ、まさに街はクリスマス一色。ウキウキ気分でアクセルを踏む。こんな古い曲、今の子たちは知らないんやろうな~。

ということで、こんな浮かれそうな今日、受験生のキミ、自分に問いかけてほしい。

「 来年のXmasも受験生でいたいの? 」

Xmas deskそう、受験生にクリスマスも正月もないぞ。受験生にとって最高のお祭りは桜が咲いてからではないか。

っていっても、せっかくの催事。気を引き締めるためにもちょっと豪華な!?夕食とケーキを親におねだりするくらいがちょうど良い。

そして私からのプレゼントも。。。

ギリシャの三哲(さんてつ)と言えば、ソクラテス、プラトン、アリストテレス

「 三つのテツ 」を贈ろう。

① 鉄(テツ)は熱いうちに打て! ・・・ 柔軟で吸収力のあるうちに鍛えろ!

② 同じ轍(テツ)を踏むな! ・・・ 同じ失敗を繰り返すな!

③ 初志貫徹(しょしかんテツ)! ・・・ 初めに心に決めた志を最後まで貫き通せ!

センター試験まで一ヶ月!!気を緩めることなく最善を尽くせよ。頑張れ受験生!!

と、教育者としての一面を持つ私の激励の言葉はいつも感じることなのですが、受験生たちに呼びかけた内容は結局自分自身にも当てはまることばかりで、受験もビジネスも挑戦し続けることが大切なことだと改めて感じています。

聖夜の夜に、明日も精一杯励むこと誓います。

メリークリスマス!(*’▽’)!

塾らしくない塾

本年度最後の商談です。

美容室跡に個別学習塾を開業するという。およそ50坪

従来型の塾のイメージにとらわれないデザインがご希望。

美容室のオシャレ感を出来るだけ堅持しつつリノベーションさせる。

全体リフォームでなく、クロス・床張替えなどの部分リフォームと間仕切りで全体の空間デザインを施し塾長の様々なご要望にお応えする。

ポイントは、美容院でも学習塾でも、ユーザーが感じる

/////// ここから何かが始まる 何かが変わる ///////

といったそんな、ワクワク感の大切さは同じこと。大切にしなければならない感覚。

「2007年の暮れのブログ」を思い出したのでその時の思いをフィードバックし、より感性をブラッシュアップして事に臨みたいと思う。

その時の記事がこれ

●ある塾長様から

「塾らしくない塾」と、お題をいただきました。
それは、今までの概念をぶっ潰すことからのスタートです。

mori_6

キー・コンセプトは近くのカトリック系のお嬢様女子中・高校生がターゲットユーザーであることから、塾の機能を保ちつつもおしゃれな美容院・流行に敏感なエステサロン。

 

そして何より

 

 

『清潔さと機能美』

ちょっと、派手すぎたかな感は否めませんが可愛く仕上がったかな  (* ^ー゚)ノ

トイレも広く、デザイン性も最高の仕上がりです。もちろん教室についても什器・備品にこだわりました。2Fの全フロアは完全自習室50席

開校に向けてまだ7合目だ。

CIMG4578

 

 

看板にホームページ。そしてパンフレットやチラシ etc

これからさらに、イメージアップさせていきます  (^o^)ゞゞ!!

 

以上がその時の記事。

10年は実に早い。

さぁ、このプロジェクトに没頭して誠心誠意取り組み、年度末を充実した中で完全燃焼で締めくくりたいと思う。頑張ります❗

 

 

雑感

さぁ、12月に入りました。師走です。

少しひんやりして澄みきった気持ち良い空気の中、世の中全体がそわそわと忙しそうに動き始めたように感じます。仕事でも「なんとか年内に…。」という言葉をよく聞くようになりました。年賀状の準備、クリスマス、大掃除のこと・・・年の瀬は公私気持ちが落ち着きません。

HD100_350Aさて、キャレル業の傍ら、学習塾で授業を担当させていただいています。受験生にとって天皇山、受験本番のピーンと張り詰めた緊張感のある教室は、まるで格闘家があがるリングさながら。

どこの塾でもそうだと思いますが、今の時節は懇談の真っただ中です。今日、担当している生徒の保護者と懇談しました。

「なんとか、なんとか ○○○ 高校に合格させたいんです。先生、なんとかしてやってください!」

と懇願される、、、憧れの高校・・・親御さんの気持ち、何より生徒本人の気持ちは痛いほど察する。現状は相当難しい。希望校と本人の実力の差がありすぎる。とは言って、何とかしてあげたいしその希望に添えるようにすることが学習塾の務めだ。しかし、それは、美容院で写真を示し、その素養を無視して

『 伊勢谷友介にして下さい。櫻井翔にして下さい!!』

と切望しているようなものだ。困惑してしまった自分がそこにいた。ここは、美容院ではない。

images (1)子どもの素質(学力、性格)は、すでに9割以上が保護者の育て方や家庭環境などによって固まっていると私は思うし、親は先生以上に子どもの事をが分かっている中で、それでも無理を承知で高望みされているのか悩んでしまう。理想と現実に苛まる。伊勢谷友介や櫻井翔の髪型はマネられても、伊勢谷友介や櫻井翔にしてあげることはできない。ならばその子の良さを生かして、私たちと一緒に育てていく気持ちを持ってもらえればいいが、その子に、せっかく良い素質があっても、保護者の理解と協力がなくては、それ以上伸びないし子どもの心が壊れてしまう。ましてや、憧れだけで志望校を決するのは無謀というものだ。

教育の専門家として、より有益な教育情報を提供し、また共有しながら、将来の指針を示し、生徒のためにより良い学習環境を整え、夢に向かって頑張る受験生と共に走る伴走者として自分も気力を振り絞ってゴールを切る覚悟だ。親の意志、子どもの意志がぶれないのならとことんその夢を共有してやる。

人生の大きな節目にある受験生。

是非とも、志望校の決定は、その子の素養を一番理解している保護者が徹底的に子供と向き合って決定していただけたらと切に願う。