Skip to main content

念ずれば花開く

道元禅師の言葉「花開けば必ず真実を結ぶ」に通じます。

念 ず れ ば 花 ひ ら く
 
苦しいとき
母がいつも口にしていた
このことばを
わたしもいつのころからか
となえるようになった
そうしてそのたび
わたしの花がふしぎと
ひとつひとつひらいていった

母の日が過ぎました。この時節になると毎年心に刻み込まれた母の言葉を思い出します。母の実家のお墓がある 桑名市の浄土宗の寺院で教室を開かれている書家から その思いを掛け軸に揮毫していただきました。それは 、人が隠れるほど大きく、そして力強く私の亡き母への思いを馳せる逸品となっています。

戦前の神宮皇學館を卒業し、国語教師として教鞭をとりながら詩作に従事した坂村真民(さかむらしんみん)、本名 坂村昂(さかむらたかし)の随筆集『念ずれば花ひらく』がもとです。

和歌などによるわかりやすい布教活動をおこなった一遍(いっぺん)の生き方に共感し、詩をつくった坂村真民。

それは、道元禅師の言葉「花開けば必ず真実を結ぶ」に通じます。

長男だった真民さんは、母の苦労を目の当たりにして育ちました。でも、母は「念ずれば花ひらく」という言葉を子どもたちに教え、泣き言ひとつ言わず、子どもたちを育て上げました。母が亡くなってからも、真民さんの母に対する感謝の気持ちは薄れるどころか、ますます溢れます。それが、上記の詩になりました。

「念ずる」、それは心に「想い」という種を蒔くことです。

何事も一生懸命に祈るように努力をすれば、自ずから道は開ける、夢や目標が叶う、という意味です。また、「念」という字を分解すると「今」と「心」になります。これは「目の前にある事を一生懸命やる」ということです。

言葉を換えて言えば「実践」することです。「念」とは、「今の心」であり、「今、目の前にある事を一生懸命にやること」を表します。

念ずれば花ひらく

母の日に限らずに、

「ありがとう」「感謝してます」。そして謙虚に求めながら、念じながら、頑張っていきたいと思います。「今、自分にできること」を確実にやり遂げること、

昨日より今日、今日より明日、成長したいと思います。

夢を持つ=成功の鍵

何になりたいか、何に向いているかわからない…、ちょっと憧れてるあの仕事のことをもっと知りたい!自分の成績でいけそうな大学は…ETC…故に

 
夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。

幕末の思想家、吉田松陰の言葉です。夢を持って生きることの大切さを教えてくれます。


スタッフと
『夢』の共有から始めよう!

『夢』を共有しましょう。夢が鮮明になれば、もう仕事や勉強に対して「できません」「無理です」「いっぱいいっぱいで・・・」といった、後ろ向きのコメントを聞くこともなくなっていくはずです。

『夢』があれば、出来ない理由「仕事が忙しい」「趣味が大事」「友達との付き合い」等、を前面に「逃げ」の発言をすることがほぼなくなることは私たちは知っています。

幕末の思想家、吉田松陰の言葉は 夢を持って生きることの大切さを教えてくれます。感謝と謙虚な気持ちをもって、「先ずは戦闘体制を整え戦闘能力を高める!」夢こそ、 夢を持つこと=成功の鍵 です。

令和時代のスタート地点です。どんな『夢』でも「取り組み次第で成功させられる!」という確固たる信念を持つ!!

令和時代のスタート地点です。どんな『夢』でも「取り組み次第で成功させられる!」という確固たる信念を持つ!!


最後に、『この夢は誰を幸せにするのか?それをいつも問いましょう』