Skip to main content

通わせたい塾・通いたい塾 ①

新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。

法律に基づき行政が様々な要請・関与をしていく仕組みから、個人の選択を尊重し、国民の皆様の自主的な取組をベースとした対応に変わります。

マスク着用について任意とし、今後も基本的な感染症対策を継続する

基本的には、学校の基準に準じて対策を講じていくと思われますが、より安心・安全に子どもたちが通塾できるように、またコロナ禍という社会問題には学ぶべき課題に学びを通して、生きる力を育むことも視野に入れ子どもたちと向き合っていただきたいなと願っています。

保護者・生徒の教育に対する要求水準が高くなり、シビアな等価交換を迫られ、これだけスマホやタブレットが教育に普及し、かつ低年齢にすそ野を広げる中で、アナログコンテンツ=マンパワーにも限界が生じ、教育コンテンツの充実は今まさに教育業界全体を巻き込んだ競争をすでに生んでいます。

映像コンテンツ+ α

これまでの Face to Face が基本であった授業の概念、及び地域格差があと数年で壊れてくると専門家は唱えています。人の教育は当然としてこれからは生徒たちの若い感性に見合った環境・校舎づくり、切磋琢磨できる教室、つまり進学に対するモチベーションの維持・向上できるという学びの場も大切な商材と捉え、保護者・生徒が『通わせたい・通いたい』といった校舎に特別感を持たせることも、思想云々の問題ではなく、市場の大きなうねりとしてしっかり感じなくてはならないのではないでしょう。